テレビ版最終回の今日、偽物語のテレビCMが流れたぜヒャッホウウウウウウ!!!!!
そんなわけで突発ネタ。
「火憐だぜー!」
「月火だよー!」
「次回予告はもう終わったぞ」
「ちちち、兄ちゃんあさはかだな」
「あさはかだねー」
「お前らにだけは言われたくないが、じゃあなんだ一体」
「年が明けたら偽物語だぜ!」
「ああ、そうだな」
「もー、お兄ちゃん反応が薄い!」
「いや、そりゃ嬉しいけどさ」
「そんなわけでこれからはあたしたちの時代だぜ!」
「時代だよ!」
「まあ確かに、化物語だとお前ら本当にちょい役だもんな」
「でもそんなこと言ってられるのも今日までだ! 偽物語ではあたしたちが主役だからな!」
「違うぞ」
「え?」
「いや、偽物語も傷物語も主役は一応僕なんだが」
「なんでだよ! いいじゃんもう兄ちゃん15話も主役やったんだから、2クールぐらい脇役でも」
「どんな理屈だよ!第一そっちの方が長いじゃねえか!」
「火憐ちゃん、無茶言っちゃいけないよ」
「むう」
「そうだぞ月火ちゃん、言ってやれ」
「本当に欲しいものがあったらどうすればいいか知ってるでしょ?」
「ああ、この前のアレだな!」
「なんだそれ?」
「「ころしてでもうばいとる」」
「見事なユニゾンで心底物騒なこと言ってるんじゃねえ!」
「いいじゃん、兄ちゃん死ぬの慣れてるだろ?」
「お前らそれ知らないはずだろ!?」
「そうだよ火憐ちゃん。それに死んだらキスショットさんが復活して世界が滅んじゃうんだよ?」
「そっちも知らないはずだけど、もういいや。火憐ちゃんもわかったら――」
「だから両手足打ち付けて監禁するぐらいで」
「怖い!怖いようちの妹たち!」
「でもそれ、アニメで似たようなことやるじゃん」
「あー、確かにねー。それで結局脱出してきたんだっけ。非常識な方法で」
「何故妹を助けるためにしたことを妹に責められなければいけないんだ」
「じゃあしょうがねーな。かくなる上は戦場ヶ原さんと致す前にあたしたちが」
「待て、そのかんがえはおかしい」
「それぐらいのことはしないとダイバージェンス1.0%の向こう側には行けないんだよ」
「行ってどうする気だよ!というかそれも類似ネタあるから!」
「あれも駄目、これも駄目。兄ちゃんはわがままだ!」
「そうだよ、あんまり抑圧すると子供がぐれたりするんだよ?」
「今のお前らで十分だって気もするけどな」
「それに火憐ちゃんはまだしも、私なんか下巻でもあんま活躍しないし!」
「そんなことは……」
「読者の人は絶対お兄ちゃんと火憐ちゃんの歯磨きシーンしかおぼえてない!」
「いやそれは、ほら」
「うん。なあ?」
「きー! なにさ二人で目と目で通じ合っちゃって! いいよいいよ! もう私ぐれちゃうもんね!」
「兄ちゃん、月火ちゃんが暗黒面に!」
「いや、普段通りだと思うが」
「私は阿良々木月火じゃない! 言うならばダークフェニックス!」
「よし待ってろ、今録音したお前の発言を蝋燭沢くんに送りつける」
「すいません許してください」
「と言うか兄ちゃん、よく月火ちゃんの彼氏のメアドとか知ってるな」
「この前調べた」
「お兄ちゃんの目が怖い!」
「月火ちゃんが助かったと思ったら兄ちゃんがーっ!?」
CM見た興奮が抑えきれずにTwitterで書き散らしたのに一応加筆してこんな感じで。誤字とかは例によってチェックしてないので気にするな。
来年はオリジナルに戻るかと思ったけどファイヤーシスターズばっか書いてそうな気がしてなりません。
2011年12月25日
2009年04月28日
咲 第4話
まあ見てるわけですが、この手の麻雀モノというと主人公の運が超凄いというのは定番であり、そこに文句つけるのはヤボだと思うのです。
でも今回の話でプロ雀士と打ってる時。
「次でカンしてリンシャンでツモる!」
これは問題ないと思うのです。咲の得意技はリンシャンカイホーであり、自分が高確率でそれ出来ると自覚してるなら(本人にとって)確率の高い方向に行くのは問題ない。
問題はその次、プロ雀士が何かを察知したのか暗カンかました時。
「わたしのリンシャン牌持って行かないで!」
そして持って行かれたリンシャン牌はお約束的に咲の当たり牌だったのですが、当然ながらそれは場に明かされずにプロの手牌に。
咲はと言うと当たり牌を取られてしまったので茫然自失……ってやっぱお前積んでないか? 全自動卓だけど。もしくはガン牌か透視能力。
録画消しちゃったので確認できないけど当たり牌がそれラス1ってわけでもないし「リンシャンじゃないとあがれない」って言う能力でもないし。
リンシャン牌取られた後にカンして「だめだ、やっぱりさっきの牌なんだ!」とか普通に牌とって「だめ、これじゃない!」溶かしてくれれば違和感なかったんだけどなあ。
いやまあそんな細かいとこ気にする作品でもないと思うんだけど、気になったので書いてみた。台詞はうろ覚えだけど概ねあってると思います。
原作がどういう台詞になってるのかも気になるけど、さすがにこのために買う気もしないのでここまで。
でも今回の話でプロ雀士と打ってる時。
「次でカンしてリンシャンでツモる!」
これは問題ないと思うのです。咲の得意技はリンシャンカイホーであり、自分が高確率でそれ出来ると自覚してるなら(本人にとって)確率の高い方向に行くのは問題ない。
問題はその次、プロ雀士が何かを察知したのか暗カンかました時。
「わたしのリンシャン牌持って行かないで!」
そして持って行かれたリンシャン牌はお約束的に咲の当たり牌だったのですが、当然ながらそれは場に明かされずにプロの手牌に。
咲はと言うと当たり牌を取られてしまったので茫然自失……ってやっぱお前積んでないか? 全自動卓だけど。もしくはガン牌か透視能力。
録画消しちゃったので確認できないけど当たり牌がそれラス1ってわけでもないし「リンシャンじゃないとあがれない」って言う能力でもないし。
リンシャン牌取られた後にカンして「だめだ、やっぱりさっきの牌なんだ!」とか普通に牌とって「だめ、これじゃない!」溶かしてくれれば違和感なかったんだけどなあ。
いやまあそんな細かいとこ気にする作品でもないと思うんだけど、気になったので書いてみた。台詞はうろ覚えだけど概ねあってると思います。
原作がどういう台詞になってるのかも気になるけど、さすがにこのために買う気もしないのでここまで。
2008年10月06日
始まる秋の新番組
まあ色々見てるわけですが。感想とかは一通り一話を見た当たりで書く。多分。
具体的に言うとカオスヘッドとef第二期見た後ぐらいに。
そんでもまあ早くもキャシャーンSinsと屍姫 赫を切ることだけは決定済みだったり。
キャシャーンは作画とかはいい気もするんだけど、話の内容とか雰囲気とか俺好みじゃない感じだし、屍姫はアレだ。声優がね……。
最近なにげにソウルイーターが超楽しみな俺としては棒演技ぐらい耐えられる自信はあったりしたのですが、さすがに主人公とヒロイン両方棒だとちょっと。
いや、オーリはまだマシっぽいんだけどマキナがなあ。
まあ、後半で良くなってくなら後でまとめてみるかもぐらいな感じで。
具体的に言うとカオスヘッドとef第二期見た後ぐらいに。
そんでもまあ早くもキャシャーンSinsと屍姫 赫を切ることだけは決定済みだったり。
キャシャーンは作画とかはいい気もするんだけど、話の内容とか雰囲気とか俺好みじゃない感じだし、屍姫はアレだ。声優がね……。
最近なにげにソウルイーターが超楽しみな俺としては棒演技ぐらい耐えられる自信はあったりしたのですが、さすがに主人公とヒロイン両方棒だとちょっと。
いや、オーリはまだマシっぽいんだけどマキナがなあ。
まあ、後半で良くなってくなら後でまとめてみるかもぐらいな感じで。
2008年09月18日
10月からの新番組
もうそろそろなので列挙してみる。
リンクはするのがめんどいので各自ぐぐって下さい。いやまあココ見てるような人はぐぐるまでもなく知ってそうだが。
まず、まず間違いなく見るもの。
ガンダム00第2期
鉄のラインバレル
CLANNAD AFTERSTORY
とらドラ!
ef第2期
とある魔術の禁書目録
かんなぎ
ケメコデラックス!
屍姫
まあ、こんなもんか。
個人的に期待してるのは禁書目録とケメコデラックス。
そんでもって見るかどうかが微妙なのは
今日の5の2
ロザリオとバンパイア2
キャシャーン
カオスヘッド
この辺?
まあ下四つは録画しそこねたら見るのやめそうだけどなー。
ラインバレルは正直チェックしてなかったわけだが、能登目当てでラジオを聞いたら実に面白いというか柿原がキモ過ぎて笑えるのでアニメも見ます。
あとまあおまけと言っちゃ何ですが、柿原ブログ炎上事件に関しては「声優オタキモーイ」という感想しか出ないというか笑えましたが。いや俺も多分立派な声優オタですが。
あれだな、一昔前の「アイドルはうんこもおしっこもしなくて結婚もしないんです!」とかそんなノリだな。
リンクはするのがめんどいので各自ぐぐって下さい。いやまあココ見てるような人はぐぐるまでもなく知ってそうだが。
まず、まず間違いなく見るもの。
ガンダム00第2期
鉄のラインバレル
CLANNAD AFTERSTORY
とらドラ!
ef第2期
とある魔術の禁書目録
かんなぎ
ケメコデラックス!
屍姫
まあ、こんなもんか。
個人的に期待してるのは禁書目録とケメコデラックス。
そんでもって見るかどうかが微妙なのは
今日の5の2
ロザリオとバンパイア2
キャシャーン
カオスヘッド
この辺?
まあ下四つは録画しそこねたら見るのやめそうだけどなー。
ラインバレルは正直チェックしてなかったわけだが、能登目当てでラジオを聞いたら実に面白いというか柿原がキモ過ぎて笑えるのでアニメも見ます。
あとまあおまけと言っちゃ何ですが、柿原ブログ炎上事件に関しては「声優オタキモーイ」という感想しか出ないというか笑えましたが。いや俺も多分立派な声優オタですが。
あれだな、一昔前の「アイドルはうんこもおしっこもしなくて結婚もしないんです!」とかそんなノリだな。
2008年09月08日
最近感想を書いてなかったマクロスF
もちろん毎週見てるわけですが、今週のは凄かった。
何が凄いってSMSの海賊宣言とかアルトvsオズマとか色々あるわけですが何より、やっぱりとうとうやっちゃったッぽいアルトとシェリルです。
しかも、場所は「こんな家出てってやる!」と言って飛び出した早乙女邸の離れで。
いやそれ自体は今更いい気はするんだけど、母親の写真の前で。
と言うかシェリルの浴衣は自分で新しく買ったとも思えないので、そうするとアルトは母親の写真の前で母親の浴衣を着た女性とってお前どんだけマザコンなんだと。
とりあえず、シェリルに「どうして欲しいの?」って聞かれて母親プレイを要求し、でも母親の記憶がないシェリルはどうすればいいかわからないので「まずアンタがやってみて」と言い出してシェリル幼児プレイに突入、やってみたら二人ともどっぷりその世界にと言うところまで考えましたが書きません。
何が凄いってSMSの海賊宣言とかアルトvsオズマとか色々あるわけですが何より、やっぱりとうとうやっちゃったッぽいアルトとシェリルです。
しかも、場所は「こんな家出てってやる!」と言って飛び出した早乙女邸の離れで。
いやそれ自体は今更いい気はするんだけど、母親の写真の前で。
と言うかシェリルの浴衣は自分で新しく買ったとも思えないので、そうするとアルトは母親の写真の前で母親の浴衣を着た女性とってお前どんだけマザコンなんだと。
とりあえず、シェリルに「どうして欲しいの?」って聞かれて母親プレイを要求し、でも母親の記憶がないシェリルはどうすればいいかわからないので「まずアンタがやってみて」と言い出してシェリル幼児プレイに突入、やってみたら二人ともどっぷりその世界にと言うところまで考えましたが書きません。
2008年07月21日
今期の新番組とか見るアニメとか。
なんか何本かは見る気もなかったのに見せられた気もしますが、一応今期見るもの/見ないもののまとめ。
前に書いた気もするけど確認がめんどいので気にせず書く。
曜日はTVKとテレ玉とAT-Xを駆使しております。MXも映るけどそっちはほとんど役に立ってません。ぺっ。
【日曜日】
コードギアスR2(TBS)
シャーリー死亡の回から見てないけど、そのうちまとめて見るでしょう。録画はしてある。
ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜(tvk)
一応録画はしてるけど見ていない。このままHDD足りなくなったら消すんじゃないかという予感がします。
無限の住人(AT-X 隔週)
原作知らないけど見る。変態武器が実によい。
【月曜日】
ソウルイーター(テレ東)
前までレイトショーを見てたけど、こっちで見ることにしました。マカの声優も大分マシになってきたのでこのまま最後まで見れそうです。
S・A(tvk)
正直ダレてましたが、最近面白くなってきた。このまま最後までゴー。
ワールド・デストラクション(テレ東)
一話は割と面白かったので見続けてますが、二話が何だか微妙だったので微かに不安です。でもしばらく様子見。
ストライクウィッチーズ(MX)
せんせぇのうちで強制的に見せられましたが、ズボンとかスカート履いてないという現実を気にしなければ割と普通に面白そうです。
某舞-HiMEスタッフみたいに後半ウィッチーズが敵味方に分かれて云々にならないことを祈ります。
【水曜日】
スレイヤーズREVOLUTION(テレ東)
実にスレイヤーズなのでオッサンらしく懐かしみながら見る。
【木曜日】
銀魂(テレ東)
最近一番楽しみなのはこれかもしれん。
ひだまりスケッチ×365(TBS)
当然のように見てますが、録画はBS-i待ちで。
アリソンとリリア(BS2)
見てます。やっとリリアとトレイズに入りました。
正直リリアよりはアリソンのが好きですが、トレイズがいい感じなので楽しく見ます。
【金曜日】
鉄腕バーディー DECODE
面白いんだけど、何か普通に見忘れそうな気がします。
マクロスF(TBS)
見ないと死ぬ。
と言うか最近のシェリルはデレすぎですいいぞもっとやれ。
【土曜日】
狂乱家族日記(tvk)
これも忘れられません。
こう見ると先期からのアニメって割と当たり多いなあ。
乃木坂春香の秘密(テレ玉)
一話見終わったときは投げようかと思いましたが、二話はまあいけたのでもうちょっと頑張る。
あと、つい間違って『乃木坂春香の憂鬱』でぐぐって「あれ? OHPないぞ?」とか悩みます。
まあ、こんなもんで。月曜日がスゲェことになってるように見えるけど気にしない方向で。
前に書いた気もするけど確認がめんどいので気にせず書く。
曜日はTVKとテレ玉とAT-Xを駆使しております。MXも映るけどそっちはほとんど役に立ってません。ぺっ。
【日曜日】
コードギアスR2(TBS)
シャーリー死亡の回から見てないけど、そのうちまとめて見るでしょう。録画はしてある。
ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜(tvk)
一応録画はしてるけど見ていない。このままHDD足りなくなったら消すんじゃないかという予感がします。
無限の住人(AT-X 隔週)
原作知らないけど見る。変態武器が実によい。
【月曜日】
ソウルイーター(テレ東)
前までレイトショーを見てたけど、こっちで見ることにしました。マカの声優も大分マシになってきたのでこのまま最後まで見れそうです。
S・A(tvk)
正直ダレてましたが、最近面白くなってきた。このまま最後までゴー。
ワールド・デストラクション(テレ東)
一話は割と面白かったので見続けてますが、二話が何だか微妙だったので微かに不安です。でもしばらく様子見。
ストライクウィッチーズ(MX)
せんせぇのうちで強制的に見せられましたが、ズボンとかスカート履いてないという現実を気にしなければ割と普通に面白そうです。
某舞-HiMEスタッフみたいに後半ウィッチーズが敵味方に分かれて云々にならないことを祈ります。
【水曜日】
スレイヤーズREVOLUTION(テレ東)
実にスレイヤーズなのでオッサンらしく懐かしみながら見る。
【木曜日】
銀魂(テレ東)
最近一番楽しみなのはこれかもしれん。
ひだまりスケッチ×365(TBS)
当然のように見てますが、録画はBS-i待ちで。
アリソンとリリア(BS2)
見てます。やっとリリアとトレイズに入りました。
正直リリアよりはアリソンのが好きですが、トレイズがいい感じなので楽しく見ます。
【金曜日】
鉄腕バーディー DECODE
面白いんだけど、何か普通に見忘れそうな気がします。
マクロスF(TBS)
見ないと死ぬ。
と言うか最近のシェリルはデレすぎですいいぞもっとやれ。
【土曜日】
狂乱家族日記(tvk)
これも忘れられません。
こう見ると先期からのアニメって割と当たり多いなあ。
乃木坂春香の秘密(テレ玉)
一話見終わったときは投げようかと思いましたが、二話はまあいけたのでもうちょっと頑張る。
あと、つい間違って『乃木坂春香の憂鬱』でぐぐって「あれ? OHPないぞ?」とか悩みます。
まあ、こんなもんで。月曜日がスゲェことになってるように見えるけど気にしない方向で。
2008年07月07日
現在、積んでるアニメ
新作をぼちぼちチェックはしてるんだけど、それでもやっぱりねえ。
ゼロ魔第三期は録画した物の後半グダグダになりそうというか実は二期終盤から見てねえというか、ゼロ魔はもうラジオだけでいいかなと(それはどうかと
そんでもって、ギアスも今週のまだ見てなかったり。
聞いた感じ、話的には面白そうなんだけどシャーリーが。
第一期もシャーリー退場後すぐに見る気がなくなったあたり俺はどんだけシャーリー好きなのかと。
おかしいなあ。キャラ的にはどう考えてもカレン好きになるはずなんだが。
ちなみに、見始めた/今期見る予定のアニメとしては
スレイヤーズREVOLUTION
ひだまりスケッチ×365
乃木坂春香の秘密
鉄腕バーディー DECODE
ワールド・デストラクション〜世界撲滅の六人〜
あたりかしら。
前期から見てるのは
マクロスF
ソウルイーター
狂乱家族日記
S・A
あたりで。
ゼロ魔第三期は録画した物の後半グダグダになりそうというか実は二期終盤から見てねえというか、ゼロ魔はもうラジオだけでいいかなと(それはどうかと
そんでもって、ギアスも今週のまだ見てなかったり。
聞いた感じ、話的には面白そうなんだけどシャーリーが。
第一期もシャーリー退場後すぐに見る気がなくなったあたり俺はどんだけシャーリー好きなのかと。
おかしいなあ。キャラ的にはどう考えてもカレン好きになるはずなんだが。
ちなみに、見始めた/今期見る予定のアニメとしては
スレイヤーズREVOLUTION
ひだまりスケッチ×365
乃木坂春香の秘密
鉄腕バーディー DECODE
ワールド・デストラクション〜世界撲滅の六人〜
あたりかしら。
前期から見てるのは
マクロスF
ソウルイーター
狂乱家族日記
S・A
あたりで。
2008年06月21日
今週のマクロスF
公園に行く
→ガリア4に行く
実家に行く
こういう話。
そんなわけでシェリルルートを選択したアルトくんはしっかりフラグ管理してシェリルエンドを目指して下さい。
でもまあ同人で書くならこのまま決着着かないエンドでもいいんだけどなあ。
まあある意味予想通りだった黒幕も出てきて楽しみであります。
あと、来週出てくるゼントランの人たちはカムジンみたいなアウトローな人たちだといいなあ、とか。
ミンメイの歌を聞いてボドルザーを攻撃するときの「お頭、裏切るんで?」「俺は『味方殺しのカムジン』だぜ」って会話とか超好きだったのです。
→ガリア4に行く
実家に行く
こういう話。
そんなわけでシェリルルートを選択したアルトくんはしっかりフラグ管理してシェリルエンドを目指して下さい。
でもまあ同人で書くならこのまま決着着かないエンドでもいいんだけどなあ。
まあある意味予想通りだった黒幕も出てきて楽しみであります。
あと、来週出てくるゼントランの人たちはカムジンみたいなアウトローな人たちだといいなあ、とか。
ミンメイの歌を聞いてボドルザーを攻撃するときの「お頭、裏切るんで?」「俺は『味方殺しのカムジン』だぜ」って会話とか超好きだったのです。
2008年05月24日
マクロスF 第8話
今回の概要
・ランカ転入と見せかけてシェリル強襲
・シェリル顔射
・はいてないシェリル爆誕
・転落したシェリルを察そうと助けに来るアルト姫。貴様フラグ立てすぎだ。
合間合間にストーリー本編に関わるであろうランカのイベントらしき物もありましたが、まさに「ずっとシェリルのターン!」でした。
ラスト、前回の謎バルキリーのパイロットが思わせぶりにやってきたりもしたのに、そんなこと無視してシェリル転入。
このスタッフはどこまでシェリル好きなのかいいぞもっとやれ。
そして来週はミシェルと大尉の過去話らしいです。どんどん蔑ろにされていくランカの未来はどっちだ。
・ランカ転入と見せかけてシェリル強襲
・シェリル顔射
・はいてないシェリル爆誕
・転落したシェリルを察そうと助けに来るアルト姫。貴様フラグ立てすぎだ。
合間合間にストーリー本編に関わるであろうランカのイベントらしき物もありましたが、まさに「ずっとシェリルのターン!」でした。
ラスト、前回の謎バルキリーのパイロットが思わせぶりにやってきたりもしたのに、そんなこと無視してシェリル転入。
このスタッフはどこまでシェリル好きなのかいいぞもっとやれ。
そして来週はミシェルと大尉の過去話らしいです。どんどん蔑ろにされていくランカの未来はどっちだ。
2008年05月17日
相変わらずマクロスFは神過ぎる件
展開も燃えるし歌にあわせて戦闘もしたししっかりマクロスで俺としては言うこと無いのですが。
まさか30分でマクロス的戦闘ほぼ全てこなすとは……
強いて不満をあげるとすればダイダロス・アタックと大尉によるゼントラン的無茶な戦闘が見れなかったことぐらいか。
でもようやくケーニッヒ・モンスターの勇姿を見れておじさん大満足です。
つーか、ケーニッヒはPSのVF-X2に出てきた可変型モンスター(もしくはその後継機)と思っていいのかしら?
そしてそこまで戦闘で盛り上げたあげくに来週からラブコメどころか学園ラブコメに突入しそうなこの作品が僕は大好きです。いいぞもっとやれ。
まさか30分でマクロス的戦闘ほぼ全てこなすとは……
強いて不満をあげるとすればダイダロス・アタックと大尉によるゼントラン的無茶な戦闘が見れなかったことぐらいか。
でもようやくケーニッヒ・モンスターの勇姿を見れておじさん大満足です。
つーか、ケーニッヒはPSのVF-X2に出てきた可変型モンスター(もしくはその後継機)と思っていいのかしら?
そしてそこまで戦闘で盛り上げたあげくに来週からラブコメどころか学園ラブコメに突入しそうなこの作品が僕は大好きです。いいぞもっとやれ。
2008年04月26日
昨日のマクロスF
クァドラン・レアとか新たなる萌えキャラクラン大尉登場とか色々ありましたが、マクロス15周年記念LD-BOXを買って今となっては置き場所に困っているおじさんとしてはミス・マクロスコンテストだけで大満足です。
つーか先週の次回予告で「古の歌よ、銀河に響け」て聞いて絶対「愛・おぼえてますか」を歌うのかと思いきや「私の彼はパイロット」
まあ、ランカのキャラ的にはこっちのがあってると思いますが。
とりあえず曲が始まった瞬間軽く吹きましたが、歌が進むにつれ頭の中で当然のようにコール送ってる自分はどうかと思いました。いや、直す気はありませんが。
で、落選が予想外だったりそれでもなんだかデビューは出来そうだったりと色々ありましたが、最後の「ハァイ」だけでもうどうでもいいかと思いました。ああ、来週も楽しみすぎる。
つーか先週の次回予告で「古の歌よ、銀河に響け」て聞いて絶対「愛・おぼえてますか」を歌うのかと思いきや「私の彼はパイロット」
まあ、ランカのキャラ的にはこっちのがあってると思いますが。
とりあえず曲が始まった瞬間軽く吹きましたが、歌が進むにつれ頭の中で当然のようにコール送ってる自分はどうかと思いました。いや、直す気はありませんが。
で、落選が予想外だったりそれでもなんだかデビューは出来そうだったりと色々ありましたが、最後の「ハァイ」だけでもうどうでもいいかと思いました。ああ、来週も楽しみすぎる。
2008年04月22日
マクロスFの今後を妄想
まあ今週末の4話でほぼ間違いなくランカがミス・マクロスに選ばれるわけだが、そーすっと娘娘で働いてるとか兄が(元)軍関係者とかで実に芸能的に盛り上がれるんだろうなあ、あの船団的に。「ミンメイの再来!」みたいな感じで。
んでもってそのまま順調に天然っぽいアイドルとして人気が出て、ミンメイの曲をカバーすることになり、歌番組で「私の彼はパイロット」を熱唱した後、司会者に「ランカちゃんに彼氏とかいるの?」「い、いませんよー」「でも気になる人とかいるんじゃないのー?」「え、あ、はい。それは一応」とか言っちゃって大スクープ。
もちろんその放送を見ていた兄とSMSメンバーにアルトくんはしっちゃかめっちゃかにされ、その後その話題が盛り上がるにつれ「噂の彼は元・歌舞伎役者」みたいにスクープされて大変なことに。
それを見て「フン、馬鹿な子たち」って言ってたシェリルがコンサートに二人を招待して、最前列中央に座るアルトとランカ(一応変装済み)の前でトライアングラーを超熱唱しつつ、実際にはしてないけど角度的にはして見えるぐらいのところまでアルトに急接近、二人パニックの後シェリルはステージに帰ってコンサートは続行されるも次の日から芸能ニュース独占しまくりと言う展開だったらプレイヤーごとBD買います。
その後すったもんだの末、三角関係はいい感じに完結しないままアルトくん出撃、二人の歌にあわせてミンメイアタックとかで是非。
もしくは誰か漫画にして下さい。文章は超難しそうと言うかやっぱミンメイアタックは映像がないとなあ。
んでもってそのまま順調に天然っぽいアイドルとして人気が出て、ミンメイの曲をカバーすることになり、歌番組で「私の彼はパイロット」を熱唱した後、司会者に「ランカちゃんに彼氏とかいるの?」「い、いませんよー」「でも気になる人とかいるんじゃないのー?」「え、あ、はい。それは一応」とか言っちゃって大スクープ。
もちろんその放送を見ていた兄とSMSメンバーにアルトくんはしっちゃかめっちゃかにされ、その後その話題が盛り上がるにつれ「噂の彼は元・歌舞伎役者」みたいにスクープされて大変なことに。
それを見て「フン、馬鹿な子たち」って言ってたシェリルがコンサートに二人を招待して、最前列中央に座るアルトとランカ(一応変装済み)の前でトライアングラーを超熱唱しつつ、実際にはしてないけど角度的にはして見えるぐらいのところまでアルトに急接近、二人パニックの後シェリルはステージに帰ってコンサートは続行されるも次の日から芸能ニュース独占しまくりと言う展開だったらプレイヤーごとBD買います。
その後すったもんだの末、三角関係はいい感じに完結しないままアルトくん出撃、二人の歌にあわせてミンメイアタックとかで是非。
もしくは誰か漫画にして下さい。文章は超難しそうと言うかやっぱミンメイアタックは映像がないとなあ。
今期見るアニメ
一通り見たので適当にまとめてみる。
一応先に書いた方が個人的に期待してる作品ってことで。
マクロスF
プレイヤーごとBD買おうかと思ってるぐらいなので、これを見ないとか言うことはありません。いや、そんな金はないが。
狂乱家族日記
原作も知らんのだが何となく見てみたら実に面白いのでこれも試聴大決定。というか見ないと凶華様が大暴れ。
アニメ終わったら原作買うんじゃないかしら。
アリソンとリリア
実に丁寧な作品で面白いのですが、BSデジタルの受信感度が低い我が家では3話にわりとがっつりブロックノイズが乗りましたファッキン。でも見る。
S・A
ゴトゥーザ様目当てに見始めたわけですが、3話を見るに「この作品のヒロインは滝島だ」という結論に達することが出来たのでそういう感じで楽しく見ようと思います。3話の滝島が超最高すぎた。
まああれだ。わかりやすく説明するとホスト部の環を見る感覚?
コードギアス〜反逆のルルーシュ〜R2
やっぱ面白いですよ。
学園要素なかったら切ろうかと思ってたんだけど、どうやらルル山も「みんなを解放しよう」みたいな頑張りを見せるッぽいので超期待。
今一番の不安は、シャーリーのピークは3話でこれからどんどん空気になるんじゃないかということです。
SOUL EATER
まあ主人公の声優以外は文句ない作品なので見続けてます。でも夕方版にあってレイトショーにないものはないっぽいのでレイトショーを追ってますが。
xxxHOLiC◆継
見てます。個人的に一番好きな座敷童救出の話は終わってしまったわけですが、まあ今後も見るでしょう。
かのこん
3話録画し忘れてたので再放送待ち。
いや、明日だけどな。
仮面のメイドガイ
なんだかんだ言ってメイドガイ好きですからー。
力ちゃんのラジオはあんま面白くないので嫌いですが、声優としてはとても好きです。
ゴルゴ13
録画はしてませんが、放送時間にモニタの前にいたら見てます。
そして最近「これって俺最強モノだよなあ」とかどうでもいいことに気がついた。2話とかそれだけだったしな。
我が家のお稲荷さま。
今一番切りそうな作品。
何かもう典型的なラノベというかなんつーか。
まあ、録画しそこねたら見るの辞めるでしょう。
一応先に書いた方が個人的に期待してる作品ってことで。
マクロスF
プレイヤーごとBD買おうかと思ってるぐらいなので、これを見ないとか言うことはありません。いや、そんな金はないが。
狂乱家族日記
原作も知らんのだが何となく見てみたら実に面白いのでこれも試聴大決定。というか見ないと凶華様が大暴れ。
アニメ終わったら原作買うんじゃないかしら。
アリソンとリリア
実に丁寧な作品で面白いのですが、BSデジタルの受信感度が低い我が家では3話にわりとがっつりブロックノイズが乗りましたファッキン。でも見る。
S・A
ゴトゥーザ様目当てに見始めたわけですが、3話を見るに「この作品のヒロインは滝島だ」という結論に達することが出来たのでそういう感じで楽しく見ようと思います。3話の滝島が超最高すぎた。
まああれだ。わかりやすく説明するとホスト部の環を見る感覚?
コードギアス〜反逆のルルーシュ〜R2
やっぱ面白いですよ。
学園要素なかったら切ろうかと思ってたんだけど、どうやらルル山も「みんなを解放しよう」みたいな頑張りを見せるッぽいので超期待。
今一番の不安は、シャーリーのピークは3話でこれからどんどん空気になるんじゃないかということです。
SOUL EATER
まあ主人公の声優以外は文句ない作品なので見続けてます。でも夕方版にあってレイトショーにないものはないっぽいのでレイトショーを追ってますが。
xxxHOLiC◆継
見てます。個人的に一番好きな座敷童救出の話は終わってしまったわけですが、まあ今後も見るでしょう。
かのこん
3話録画し忘れてたので再放送待ち。
いや、明日だけどな。
仮面のメイドガイ
なんだかんだ言ってメイドガイ好きですからー。
力ちゃんのラジオはあんま面白くないので嫌いですが、声優としてはとても好きです。
ゴルゴ13
録画はしてませんが、放送時間にモニタの前にいたら見てます。
そして最近「これって俺最強モノだよなあ」とかどうでもいいことに気がついた。2話とかそれだけだったしな。
我が家のお稲荷さま。
今一番切りそうな作品。
何かもう典型的なラノベというかなんつーか。
まあ、録画しそこねたら見るの辞めるでしょう。
2008年04月14日
見るのやめたアニメシリーズ
今期のアニメ、早くも見るのやめちったシリーズがあるので何となく書いてみる。
「日記のネタがないんだろう」とか言われると返す言葉がありませんが、まあその通りである。
紅……早くも二話録画し忘れた。もういいかなと思った。
RD 潜脳調査室……そもそも一話を録画し忘れた。
ドルアーガの塔……録画したけど評判がアレなあげく、裏を見るにはGyaoじゃダメらしいのでめんどいからパス。
まあとりあえずこの三本?
DC2SSとかはそもそもからして見てませんが。
そして電撃G'sのPS2版DC2の記事を見たら追加ヒロインにアイシアがいてとても微妙な気分に。
DC2自体は名作だと思うのになあ……
「日記のネタがないんだろう」とか言われると返す言葉がありませんが、まあその通りである。
紅……早くも二話録画し忘れた。もういいかなと思った。
RD 潜脳調査室……そもそも一話を録画し忘れた。
ドルアーガの塔……録画したけど評判がアレなあげく、裏を見るにはGyaoじゃダメらしいのでめんどいからパス。
まあとりあえずこの三本?
DC2SSとかはそもそもからして見てませんが。
そして電撃G'sのPS2版DC2の記事を見たら追加ヒロインにアイシアがいてとても微妙な気分に。
DC2自体は名作だと思うのになあ……
2008年04月08日
今期アニメを見始めましたよ。
アナログでテレ玉、MX、tvkに加えてAT-XとBS受信できる環境をフル活用して。
とは言ってもさすがに全部見るとか言う馬鹿なことはしませんが、とりあえず見たのの感想を適当に。
【アリソンとリリア】
原作知らないのでとりあえずって感じで見たんだけど、作画の気合いの入り方に吹いた。
話もまあ面白そうなので次以降も見よう。
あと、水樹奈々がこういう役やるの珍しい気がするので最初気づきませんでした。
【xxxHOLiC◆継】
まあ、前期と同じでしっかりホリックでした。 つうかどこまでやるんだろう。ひまわりちゃんの正体っつーかが判明するまでぐらいかしらー?
【ToLOVEる】
実にToLOVEるでした。
まあ出来はいいんじゃないかと思うんだけどToLOVEる自体飽きて、本棚整理に伴い単行本も全巻処分予定なので続けて見るかどうかわかりません。
【マクロスFRONTIER】
今期の本命。
ストーリーとかどうとかでなく、歌が流れる中バルキリーがドッグファイトしてくれればもうそれでいいです。
ミンメイアタックがあったら最高なんだけど、今回の敵は歌関係ないのかなあ。とりあえず「愛・おぼえてますか」をバックにミンメイアタックしてくれたらDVD買うかもしれない。
【かのこん】
乳アニメでいい寸止めっぷりでした。寸止め研究のために今後も見ようとか理由つけようかとも思ったけど、まあぶっちゃけこういうの大好きなので次回も見るよ。AT-X入ってて良かった。
【絶対可憐チルドレン】
まあ正直そんなに面白いとも思わなかったけど日曜朝に目が覚めたら見るんじゃないかと思います。原作も特に思い入れ無いしなー。
【コードギアス〜反逆のルルーシュ〜R2】
前作終盤見てないけど、無意識に録画したので見てみた。
……もう日本解放とかそんなのどうでもいいから、このまま学園ものやらねえかなあと思ってたらルル山の記憶が戻った。チッ。
まあ続きも見るんじゃないかと思います。
しかし、俺はどうしてシャーリー好きなのだろう。それが不思議でならない。
【我が家のお稲荷さま。】
ごく普通の電撃ラノベな感じが。まあ次も見るんじゃないでしょうか。
【SOUL EATER】
まあ面白いんだけど、主人公の声優がちょっと……
【仮面のメイドガイ】
実に原作通りメイドガイだった。
あと、血が黒じゃなくて安心した。
【紅】
あまりに導入過ぎてよくわからんかったので次回も見ます。
【S・A】
まあぶっちゃけ中の人目当てで見始めたわけですが、一話はキャラ紹介でほとんど終わった感じなので何とも。
2話以降に期待と言うことで。
あと、滝島超ツンデレ。最近、福山声を聞くと「ああ、このキャラも基本ヘタレなのか」と思ってしまうのは何とかなりませんか。大体合ってるのが笑えますが。
まあこんなもんか。
このほかには「ドルアーガの塔」「BLASSREITER」「RD 潜脳調査室」「図書館戦争」「狂乱家族日記」あたりを見る予定です。多いな。
まあ、ソウルイーターとToLOVEるとお稲荷様あたりが切られるんじゃないかしらとか。
つーか先期から積みっぱなしのtrue tears見ないとなあ。
とは言ってもさすがに全部見るとか言う馬鹿なことはしませんが、とりあえず見たのの感想を適当に。
【アリソンとリリア】
原作知らないのでとりあえずって感じで見たんだけど、作画の気合いの入り方に吹いた。
話もまあ面白そうなので次以降も見よう。
あと、水樹奈々がこういう役やるの珍しい気がするので最初気づきませんでした。
【xxxHOLiC◆継】
まあ、前期と同じでしっかりホリックでした。 つうかどこまでやるんだろう。ひまわりちゃんの正体っつーかが判明するまでぐらいかしらー?
【ToLOVEる】
実にToLOVEるでした。
まあ出来はいいんじゃないかと思うんだけどToLOVEる自体飽きて、本棚整理に伴い単行本も全巻処分予定なので続けて見るかどうかわかりません。
【マクロスFRONTIER】
今期の本命。
ストーリーとかどうとかでなく、歌が流れる中バルキリーがドッグファイトしてくれればもうそれでいいです。
ミンメイアタックがあったら最高なんだけど、今回の敵は歌関係ないのかなあ。とりあえず「愛・おぼえてますか」をバックにミンメイアタックしてくれたらDVD買うかもしれない。
【かのこん】
乳アニメでいい寸止めっぷりでした。寸止め研究のために今後も見ようとか理由つけようかとも思ったけど、まあぶっちゃけこういうの大好きなので次回も見るよ。AT-X入ってて良かった。
【絶対可憐チルドレン】
まあ正直そんなに面白いとも思わなかったけど日曜朝に目が覚めたら見るんじゃないかと思います。原作も特に思い入れ無いしなー。
【コードギアス〜反逆のルルーシュ〜R2】
前作終盤見てないけど、無意識に録画したので見てみた。
……もう日本解放とかそんなのどうでもいいから、このまま学園ものやらねえかなあと思ってたらルル山の記憶が戻った。チッ。
まあ続きも見るんじゃないかと思います。
しかし、俺はどうしてシャーリー好きなのだろう。それが不思議でならない。
【我が家のお稲荷さま。】
ごく普通の電撃ラノベな感じが。まあ次も見るんじゃないでしょうか。
【SOUL EATER】
まあ面白いんだけど、主人公の声優がちょっと……
【仮面のメイドガイ】
実に原作通りメイドガイだった。
あと、血が黒じゃなくて安心した。
【紅】
あまりに導入過ぎてよくわからんかったので次回も見ます。
【S・A】
まあぶっちゃけ中の人目当てで見始めたわけですが、一話はキャラ紹介でほとんど終わった感じなので何とも。
2話以降に期待と言うことで。
あと、滝島超ツンデレ。最近、福山声を聞くと「ああ、このキャラも基本ヘタレなのか」と思ってしまうのは何とかなりませんか。大体合ってるのが笑えますが。
まあこんなもんか。
このほかには「ドルアーガの塔」「BLASSREITER」「RD 潜脳調査室」「図書館戦争」「狂乱家族日記」あたりを見る予定です。多いな。
まあ、ソウルイーターとToLOVEるとお稲荷様あたりが切られるんじゃないかしらとか。
つーか先期から積みっぱなしのtrue tears見ないとなあ。
2008年03月25日
ムネモシュネの娘たち
つい最近まで「ムシュモシュネ」と間違っておぼえてましたがそれはさておき。
あまり興味はなかったのですが、中央東口だしせっかくAT-Xに加入してることだしってことで録画してたのを見てみた。
……で、ニトロプラスはこのエロゲをいつ発売するんですか?
いや。ニトロが制作にかかわってないのは知ってるんだけど、中身がどう見てもニトロで。
18禁ではないのでエロシーンの直接描写はありませんが、限界ギリギリっつーか限界ちょっとだけオーバーしてねえって感じのエロ描写があり、それがまたエロ目的とかじゃなくニトロっぽい「バイオレンス&エロス」を入れてきてる感じというか何というか。
実に面白いので続きも全部録画してみることにします。うん、AT-X入ってて良かった。
ちなみに「見ようと思い立った理由は声優だろう」というつっこみに対してはノーコメントを貫きますが、誰か友人にDVD買わせてラジオ2回目以降も何とか聞こうと思います。
あまり興味はなかったのですが、中央東口だしせっかくAT-Xに加入してることだしってことで録画してたのを見てみた。
……で、ニトロプラスはこのエロゲをいつ発売するんですか?
いや。ニトロが制作にかかわってないのは知ってるんだけど、中身がどう見てもニトロで。
18禁ではないのでエロシーンの直接描写はありませんが、限界ギリギリっつーか限界ちょっとだけオーバーしてねえって感じのエロ描写があり、それがまたエロ目的とかじゃなくニトロっぽい「バイオレンス&エロス」を入れてきてる感じというか何というか。
実に面白いので続きも全部録画してみることにします。うん、AT-X入ってて良かった。
ちなみに「見ようと思い立った理由は声優だろう」というつっこみに対してはノーコメントを貫きますが、誰か友人にDVD買わせてラジオ2回目以降も何とか聞こうと思います。
2008年03月12日
最近はまってるアニメ
まあ一番は待ってるアニメは銀魂だったりするわけですが。
放送始まったときに一話だけ見たらクソつまらなくて切ったわけですが、最近になって何となく見てみたら超面白い。何があった一体。
まあだからどうしたとか言うわけではなく、毎週楽しみにしてるんですよとかそんな意味のない話。
ああいうテンポの会話大好き。
放送始まったときに一話だけ見たらクソつまらなくて切ったわけですが、最近になって何となく見てみたら超面白い。何があった一体。
まあだからどうしたとか言うわけではなく、毎週楽しみにしてるんですよとかそんな意味のない話。
ああいうテンポの会話大好き。
2008年01月07日
新番組はじまる
色々見たので適当に感想など。
ペルソナ トリニティ・ソウル
ってもまだ一話で導入も導入なので何とも。
とりあえずペルソナ能力は2以前みたいに召喚機とか使わない感じで、ペルソナを奪い取られると無気力症になるみたいなんだけどー。
舞台は綾凪市、10年前に集団無気力症が発症した都市でなんとか復興したとかそんな感じらしいんだけど、ペルソナ3の舞台は『港区』ってだけで都市名出てないから同じ都市なのかは何とも。
ファンだった俺としては同じ舞台だと思い入れできていいん出すけどにゃあ。署長が電話してた相手が緑川っぽかったし。
つうかペルソナは1の序盤と3とフェスしかやってないのであまり詳しくはありませんが、とりあえず次回を楽しみに待つと言うことで。
ちなみに今回、イゴールは出てきたけど僕らのエリザベスさんは連れてきてませんでした。まあ、ベルベットルームは今後出てくるらしいからそれを楽しみに待つ方向で。
まああくまで『3を原案にした話』らしいので何も出ないのかもしれませんが、初っぱなの赤毛を見て思わず『ババァキター!』とか思った俺としては一応期待。まあ若かったので別人でしょうが。
あと、アニメの情報が流れて『集団無気力症から10年後』と聞いて思わず「美鶴さんが本当にババァになっちゃう!」と叫んだら「P3の時点で十分ババァだからきっと変わってないよ」と言われて納得した。
つまりあれか、カレイドスターで言うレイラさ(ゴールデンフェニックス
君が主で執事は俺で
「君が主で執事は俺で」を「がでがで」と略してるのは俺の思いつきじゃなくどっかで見た覚えがあるのですが、気のせいでしょうか。
さておき、ゲームと違ってたらたら登場人物の顔見せは出来ないのでレンと鳩ねえが七浜にやってきたとこからスタート→バイト探しつつ一回野宿した後に倒れた未有を助けて久遠寺家にと言う展開に。
まあ確かに端折ってますが、ゲームは確かに長すぎた気もするのでこれで良かったんじゃないかしら?
次回は学園組紹介と試用期間で、3話で正式採用って感じかしら。OHPに3話までのあらすじがあるらしいけど、あえて見ない方向で。
なんだかんだ言いつつ俺は原作も好きなので、毎週楽しみに見ることでしょう。と言うか多分これが個人的にメインになると思われます。
今回の個人的大ヒット:
レンがデニーロの声を聞いて「何故だ、このいじめっ子のような声を聞くと云々」とか言うところ。
まあデニーロの声はアレなので当然いじめっ子はジャイアンなのですが、後ろのモザイクの中でいじめられてるのが何故かスネ夫で一瞬どうしてかしらと思ったのですが、そういやレン役は関智一で新スネ夫なのよね。
わかりにくいけど気づいたときに嬉しくなった自分がちょっと好きです。
今回の個人的残念な点その一:
ミューの紹介の時の「こいつはロリでニートだ」という台詞が「こいつはロリでフリーターだ」という台詞に変えられてました。
色々気遣ったのかもしれませんが、逆にフリーターに失礼な気がします。
今回の個人的残念な点その二:
南斗星初登場イベントを削ったので、ゆとり少年たちによるオヤジ狩りシーンが削られていたところ。
くそ、ゴトゥーザ様最大の見せ場が!(違う
でもきっと放映中一回はやってくれるって信じてる。
そして気づいてみると、注目してるとこが特定声優の周辺ってとこが実にキモいですね。
まあ声優オタの習性ではあるし、原作者が割とその筆頭なので気にしない方向で。ED歌わせたのは絶対それ理由だと思うんだ。いいぞもっとやれ。
俗・絶望先生
初っぱながワケわからなかったというか何をしたかったのかよくわかりませんでしたが、後半は変わらず前にやってた絶望先生。
まあ面白かったので次も見ますが、前半のワケわからないのが毎回入るとやだなあ。多分『新シリーズ』ってことでダマシくれただけだとは思うのですががが。
ロザリオとバンパイア
原作に興味もなかったし見る予定もなかったんだけど、HDRで予約してたらなんかその時間他にかぶってる物もないので録画してみた。
初っぱなからパンツアニメ前回なところに思わず見るのやめようかと思いましたが、まあ割といい感じ?
とりあえず次も見る予定ですが、水樹奈々に主題歌歌わせると作品と関係なく水樹奈々ソングになるのは何とかなりませんか。いや、CDは多分買いますが。
AYAKASHI
そういや昔エロゲを貰ったんだけど、やってないどころかどこにしまったのやら。
こっちも割と面白そうであるので見てみる方向で。
というかこれもヒロイン水樹奈々か。主題歌は違ったけど。
true tears
キャラ原案が上田さんなので見てみた。
割といい感じじゃないかしら?
『特にここが凄い』ってのはないけど、割と安心して見れそうなので録画しとく方向で。
あと、BS11で録画したら放送前の声優特番だったのでちょっと驚いた。まあ新番組の紹介させるのに声優呼ぶのはいい手だと思うのですが、今回に限っては好きな声優がいなかったので消した(ひでぇ
H2O
原作が気になってはいた物のやってなかったのでアニメ見たのですが、いじめ描写があるのはちょっと。
いや、作品自体の出来がどうとかじゃなく元いじめられっ子としては見るのやめそうな予感がします。
とまあ、今のトコ見たのはこんなもんかしら。
あとはシゴフミ、狼と香辛料、ガンスリ第2期、墓場鬼太郎あたりかなあ。
ちなみに上に書いた感想の文章量に差があるのは単なる俺の好みなので気にしないで下さい。多分狼と香辛料も感想長そうな気がします。
ペルソナ トリニティ・ソウル
ってもまだ一話で導入も導入なので何とも。
とりあえずペルソナ能力は2以前みたいに召喚機とか使わない感じで、ペルソナを奪い取られると無気力症になるみたいなんだけどー。
舞台は綾凪市、10年前に集団無気力症が発症した都市でなんとか復興したとかそんな感じらしいんだけど、ペルソナ3の舞台は『港区』ってだけで都市名出てないから同じ都市なのかは何とも。
ファンだった俺としては同じ舞台だと思い入れできていいん出すけどにゃあ。署長が電話してた相手が緑川っぽかったし。
つうかペルソナは1の序盤と3とフェスしかやってないのであまり詳しくはありませんが、とりあえず次回を楽しみに待つと言うことで。
ちなみに今回、イゴールは出てきたけど僕らのエリザベスさんは連れてきてませんでした。まあ、ベルベットルームは今後出てくるらしいからそれを楽しみに待つ方向で。
まああくまで『3を原案にした話』らしいので何も出ないのかもしれませんが、初っぱなの赤毛を見て思わず『ババァキター!』とか思った俺としては一応期待。まあ若かったので別人でしょうが。
あと、アニメの情報が流れて『集団無気力症から10年後』と聞いて思わず「美鶴さんが本当にババァになっちゃう!」と叫んだら「P3の時点で十分ババァだからきっと変わってないよ」と言われて納得した。
つまりあれか、カレイドスターで言うレイラさ(ゴールデンフェニックス
君が主で執事は俺で
「君が主で執事は俺で」を「がでがで」と略してるのは俺の思いつきじゃなくどっかで見た覚えがあるのですが、気のせいでしょうか。
さておき、ゲームと違ってたらたら登場人物の顔見せは出来ないのでレンと鳩ねえが七浜にやってきたとこからスタート→バイト探しつつ一回野宿した後に倒れた未有を助けて久遠寺家にと言う展開に。
まあ確かに端折ってますが、ゲームは確かに長すぎた気もするのでこれで良かったんじゃないかしら?
次回は学園組紹介と試用期間で、3話で正式採用って感じかしら。OHPに3話までのあらすじがあるらしいけど、あえて見ない方向で。
なんだかんだ言いつつ俺は原作も好きなので、毎週楽しみに見ることでしょう。と言うか多分これが個人的にメインになると思われます。
今回の個人的大ヒット:
レンがデニーロの声を聞いて「何故だ、このいじめっ子のような声を聞くと云々」とか言うところ。
まあデニーロの声はアレなので当然いじめっ子はジャイアンなのですが、後ろのモザイクの中でいじめられてるのが何故かスネ夫で一瞬どうしてかしらと思ったのですが、そういやレン役は関智一で新スネ夫なのよね。
わかりにくいけど気づいたときに嬉しくなった自分がちょっと好きです。
今回の個人的残念な点その一:
ミューの紹介の時の「こいつはロリでニートだ」という台詞が「こいつはロリでフリーターだ」という台詞に変えられてました。
色々気遣ったのかもしれませんが、逆にフリーターに失礼な気がします。
今回の個人的残念な点その二:
南斗星初登場イベントを削ったので、ゆとり少年たちによるオヤジ狩りシーンが削られていたところ。
くそ、ゴトゥーザ様最大の見せ場が!(違う
でもきっと放映中一回はやってくれるって信じてる。
そして気づいてみると、注目してるとこが特定声優の周辺ってとこが実にキモいですね。
まあ声優オタの習性ではあるし、原作者が割とその筆頭なので気にしない方向で。ED歌わせたのは絶対それ理由だと思うんだ。いいぞもっとやれ。
俗・絶望先生
初っぱながワケわからなかったというか何をしたかったのかよくわかりませんでしたが、後半は変わらず前にやってた絶望先生。
まあ面白かったので次も見ますが、前半のワケわからないのが毎回入るとやだなあ。多分『新シリーズ』ってことでダマシくれただけだとは思うのですががが。
ロザリオとバンパイア
原作に興味もなかったし見る予定もなかったんだけど、HDRで予約してたらなんかその時間他にかぶってる物もないので録画してみた。
初っぱなからパンツアニメ前回なところに思わず見るのやめようかと思いましたが、まあ割といい感じ?
とりあえず次も見る予定ですが、水樹奈々に主題歌歌わせると作品と関係なく水樹奈々ソングになるのは何とかなりませんか。いや、CDは多分買いますが。
AYAKASHI
そういや昔エロゲを貰ったんだけど、やってないどころかどこにしまったのやら。
こっちも割と面白そうであるので見てみる方向で。
というかこれもヒロイン水樹奈々か。主題歌は違ったけど。
true tears
キャラ原案が上田さんなので見てみた。
割といい感じじゃないかしら?
『特にここが凄い』ってのはないけど、割と安心して見れそうなので録画しとく方向で。
あと、BS11で録画したら放送前の声優特番だったのでちょっと驚いた。まあ新番組の紹介させるのに声優呼ぶのはいい手だと思うのですが、今回に限っては好きな声優がいなかったので消した(ひでぇ
H2O
原作が気になってはいた物のやってなかったのでアニメ見たのですが、いじめ描写があるのはちょっと。
いや、作品自体の出来がどうとかじゃなく元いじめられっ子としては見るのやめそうな予感がします。
とまあ、今のトコ見たのはこんなもんかしら。
あとはシゴフミ、狼と香辛料、ガンスリ第2期、墓場鬼太郎あたりかなあ。
ちなみに上に書いた感想の文章量に差があるのは単なる俺の好みなので気にしないで下さい。多分狼と香辛料も感想長そうな気がします。
2007年10月31日
脱落していくアニメ
見るものが着々と減ってまいりました。
とりあえずみなみけは見るのやめて、二ノ宮君とefも見るけど保存は辞めた。
二ノ宮くんは割と限界で見るの辞めようかと思ってたんだけど、そのたびにツンデレキャラが頑張るのでぎりぎりのところで耐えてます。
あと、ハヤテも最近普通に面白くないので視るのやめそうだしなー。
人はこうやってアニメを卒業していくんでしょうか。
いやまあまだ週10本ぐらい見てるのでそんなこたねーのですが。
とりあえず、Myself;Yourselfだけは外せません。ギャルゲは発売延期しましたが。ふぁっきん!
とりあえずみなみけは見るのやめて、二ノ宮君とefも見るけど保存は辞めた。
二ノ宮くんは割と限界で見るの辞めようかと思ってたんだけど、そのたびにツンデレキャラが頑張るのでぎりぎりのところで耐えてます。
あと、ハヤテも最近普通に面白くないので視るのやめそうだしなー。
人はこうやってアニメを卒業していくんでしょうか。
いやまあまだ週10本ぐらい見てるのでそんなこたねーのですが。
とりあえず、Myself;Yourselfだけは外せません。ギャルゲは発売延期しましたが。ふぁっきん!
半分の月がのぼる空 傑作選
tvkでやってたのですが。
アニメから入った半月信者であり、以前の放送は録画してなかった俺としては録画しないわけにいかないので録画してました。
バンブーブレードと時間がかぶってたんだけど、こっちの方が優先度高いのでそっちは諦め。
そしてiEpgで来週分を予約録画……あれ? 来週の同じ時間はしにがみのバラッドになってるよ?
そして先週のとこをよく見ると[終]って書いてあるよ?
えぇえええーーーーーー?
つうか先週はアレですよ! 4話だから裕一が戎崎コレクション燃やしてやっとこさ里香と和解して、そんで里香が倒れたとこで終わってるから……
いやこれ何も知らん人が見たら里香が死んで終わりに見えるんじゃなかろうか。それにしてもこんな唐突な終わりはどうかと思いますが。
いや、こんなところで切れるってわかってたらバンブーブレード録画してた……
せめて「本放送は最終回だけど話は完結してないので続きはDVDを」とかさあ。ぶふー。
とりあえずなんか悔しいので今夜は原作読みふける方向で。tvkに嘆願メールとか出そうかしら。
アニメから入った半月信者であり、以前の放送は録画してなかった俺としては録画しないわけにいかないので録画してました。
バンブーブレードと時間がかぶってたんだけど、こっちの方が優先度高いのでそっちは諦め。
そしてiEpgで来週分を予約録画……あれ? 来週の同じ時間はしにがみのバラッドになってるよ?
そして先週のとこをよく見ると[終]って書いてあるよ?
えぇえええーーーーーー?
つうか先週はアレですよ! 4話だから裕一が戎崎コレクション燃やしてやっとこさ里香と和解して、そんで里香が倒れたとこで終わってるから……
いやこれ何も知らん人が見たら里香が死んで終わりに見えるんじゃなかろうか。それにしてもこんな唐突な終わりはどうかと思いますが。
いや、こんなところで切れるってわかってたらバンブーブレード録画してた……
せめて「本放送は最終回だけど話は完結してないので続きはDVDを」とかさあ。ぶふー。
とりあえずなんか悔しいので今夜は原作読みふける方向で。tvkに嘆願メールとか出そうかしら。